ホルモン
2021/1/15
前回の記事の最後にコルチゾールというホルモンのお話を少ししました。そもそもホルモンというのは、身体の外部や内部で起きた刺激や情報に反応して体内の特定の器官で合成や分泌される物質のことを言います。分泌さ ...
体温と免疫
2021/1/7
年始から寒い日が続いていますね。昨年はいろいろな場所で体温を測る機会が多かったと思いますが、この体温も様々な感染症予防の基礎である私たちの免疫力と関係があります。免疫については以前にも書きましたが、体 ...
2021年
2021/1/4
新年明けましておめでとうございます。スタジオは本日より営業を開始しております。昨年ご来店いただいた皆様、誠にありがとうございました。今年も特に健康に留意しながら過ごす一年となりそうですが、その基礎とな ...
年末特別プログラム
2020/12/21
スタジオでは現在定期的なグループレッスンは開催していませんでしたが、営業最終日の30日に特別プログラムとして実施します!普段パーソナルしか受けたことのない方やスタジオに来られたことのない方などどなたで ...
年末年始の営業案内
2020/12/18
こんにちは。ブログがだいぶ久しぶりになってしまいました!以前の投稿の後、ホームページのリニューアルや新しいトレーナーの加入などもありなんとなくバタバタとしていました…。ホームページは現在も更新中のため ...
横隔膜のはたらき
2020/9/9
前回の記事でもお話しましたが、肋骨の内側には横隔膜という筋肉がついていて、その形はドームの屋根のようにアーチ状になっています。背中側に向かって盛り上がった横隔膜はそのまま背骨に付着し、先端が垂れ下がる ...
肋骨について
2020/9/5
前回の背骨の話に引き続き、今回はその背骨に付着している肋骨のお話です。首から骨盤にかけてまっすぐ伸びているイメージの背骨に対し、肋骨は背骨の横から身体の前面に向かってぐるっとカーブするように伸びていま ...
S字カーブ
2020/9/1
背骨についてのお話は以前にもしましたが、その構造は複雑で、私たちの身体の中でとても重要な部分です。人間以外にも背骨がある動物はいますが、それらは脊椎動物と呼ばれます。哺乳類や爬虫類、鳥類、魚類などがこ ...
HYPERICEトレーナー認定コース開催
2020/8/26
先月当スタジオで行われたHYPERICEトレーナー認定コースが10月に再び開催されることになりました。 前回の認定コースの様子はこちらコンディショニングツールとしてセルフケアや治療など様々な用途に使用 ...