ダイエット 栄養 身体について

痩せる身体作り-酵素-

ダイエットの目的である体脂肪を減らすこと、それには体内の代謝活動が欠かせません。
体脂肪を分解してエネルギーを作る異化作用、これも代謝の一つですが、この作用を高めるためには「酵素」の働きが重要であるということまで前回お伝えしました。

今回はこの酵素についていくつかご説明していきたいと思います。

酵素とは
酵素は、私たちの体内で作られるタンパク質の一つです。
タンパク質を分解したものはアミノ酸ですが、酵素は平均300個ほどのアミノ酸によって構成されています。

体内の化学反応(代謝)を行うために酵素は不可欠な物質であり、その種類や働きにも様々なものがあります。

▽酵素の種類
酵素には食べ物の分解、吸収などいろいろな働きがあり、一つの酵素はある特定の働きしかすることができません。
そのため体内には約5,000種類もの酵素が存在すると言われており、それぞれが常に決まった役割を果たしています。

もっと大きな分類で見てみると酵素は「体内酵素」と「体外酵素」に分けられ、体内酵素はさらに「消化酵素」と「代謝酵素」の二つに区別されます。

▽それぞれの酵素の働き
・消化酵素
食べ物の分解、消化に関わる酵素で栄養素の吸収を促進します。
糖質に含まれるでんぷんやグリコーゲンを分解するアミラーゼ、タンパク質を分解するペプシン、中性脂肪を分解するリパーゼなど食べ物の種類によって働く酵素も違い、唾液や胃液、膵臓などの消化器官から分泌されています。

・代謝酵素
体内の酸素や栄養素などを利用し、エネルギー産生や体脂肪の合成、分解といった化学反応を促進します。
老廃物の排出も促してくれるので、髪の毛や肌の健康維持、新しい細胞の入れ替わりにも大きく関係してきます。

・食物酵素
食物酵素は「体外酵素」のことを指します。
酵素を含む食品を体外から摂取することで体内の消化酵素を補い、代謝をサポートしてくれます。
主に野菜や果物、発酵食品に多く含まれている酵素です。

▽酵素の量
消化酵素と代謝酵素は体内で作られますが、その量は決まっていると言われます。
また20代をピークに年々減少していくので、酵素の働きも加齢によって弱くなってしまいます。
年齢とともに代謝が下がる、痩せにくくなるというのはこの酵素の減少も一つの要因ではないでしょうか。

発酵食品や野菜を摂取して体外酵素を取り入れることは、体内の酵素を節約し、働きを維持することに繋がります。
また酵素の原料であるタンパク質、酵素の働きを補うビタミンやミネラル類の摂取も効果的です。

次回は、また酵素の活性化や増やし方についてお伝えできればと思います。

カテゴリー

-ダイエット, 栄養, 身体について

© 2020 training studio livitum