トレーニング理論

トレーニング理論 身体について

脱力

2022/8/18  

前回の抗重力筋についての記事でもお話しましたが、私たちの身体は重力による負荷を常に受け続けています。動作がない状態でも筋肉は身体を支え、さらに姿勢の乱れや動きの癖によって特定の部位に負荷をかけすぎてし ...

トレーニング理論 身体について

抗重力筋

2022/8/11  

私たちの身体は、常に地球の重力によって負荷を受け続けています。この重力に対して全身の筋肉が働くことで、立ったり歩いたり様々な動作を遂行しています。動くこと以前に、日常的に立位や座位といった姿勢を保つだ ...

トレーニング理論 ピラティス・ヨガ 身体について

腰痛-圧迫ストレス-

2022/7/26  

腰の骨や背骨の間にある椎間板、これらの形や構造の変化、劣化は腰痛の主な原因の一つになります。前回の腰痛のお話の中でもお伝えしましたが、腰には常にストレス(負荷)がかかっています。このストレスによって腰 ...

トレーニング理論 ピラティス・ヨガ 身体について

腰痛-構造的要因-

2022/7/14  

ピラティスを中心としたトレーニングでは、ダイエットやシェイプアップだけでなく腰痛など身体の痛み改善にも効果的です。実際に腰の痛みや不調がきっかけでトレーニングを始められる方も少なくありません。腰痛に関 ...

トレーニング理論 ピラティス・ヨガ 身体について

ボディマップ

2022/7/4  

ピラティスには身体にとって良い効果がいろいろとありますが、その内の一つにボディマップ(身体の地図)をクリアにするというものがあります。これは自分の身体がどこにあってどう動いているのか、感覚と認知能力を ...

トレーニング理論 身体について

股関節の痛み

2022/4/27  

前回、骨格による柔軟性の違いについてお伝えしました。関節の柔らかさは筋肉の硬さだけでなく骨格の構造によっても個人差があるため、自分の身体にとって適切な可動域を守り、過度なストレッチや大きな動作には気を ...

トレーニング理論 身体について

骨格と柔軟性

2022/4/18  

ピラティスやヨガに限らず、様々なトレーニングやスポーツをするために身体の柔らかさは大切な要素です。一般的に柔軟性と言われる身体の柔らかさ、これが十分に備わっていることで関節の可動域が増え、動きの幅も大 ...

トレーニング理論 身体について

ジュニア期のトレーニング

2021/12/3  

冬になり様々なスポーツ、特に学生たちにとっては大きな大会やシーズンを終える季節になりました。当スタジオでは学生向けのコースもあり、小学生から大学生まで幅広い年代にトレーニングを提供しています。以前、子 ...

トレーニング理論 ピラティス・ヨガ

バレエとピラティス

2021/10/19  

バレエのためのトレーニングとして、よく取り入れられているものの一つにピラティスがあります。ピラティスの他にもヨガやジャイロキネシスなど、あまり重りを使わないエクササイズを行っているダンサーの方が多いの ...

トレーニング理論 ピラティス・ヨガ 身体について

バレエのためのトレーニング

2021/10/13  

当スタジオにはダンサーやバレリーナの方もお越しいただき、ピラティスやウエイトトレーニングなど様々なトレーニングを取り入れています。特にバレエという種目は特徴的で身体への負荷も高く、怪我や慢性的な障害に ...

© 2020 training studio livitum